東武東上線小川町駅車10分 足のトラブル専門東秩父みすぎ整体院

東秩父村で外反母趾、浮き指、足の痛みの
足のトラブルでお悩みなら

東秩父みすぎ整体院

〒355-0374 埼玉県秩父郡東秩父村安戸126-2
東武東上線小川町駅より車10分 【駐車場あり】

営業時間

午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:00
*土曜(~17:00)

休業日

日曜日・祝日

お気軽にお問合せください

0493-82-1530

足の不調が起こる3つの原因

外反母趾、浮き指、アーチ不足が起こる3つの原因

足の不調が起こる3つの原因とは?

外反母趾、浮き指、アーチ不足になる3つの原因!

足底反射 
竹踏板や足つぼマットで足底刺激

足底反射障害

現代人は足裏の刺激が不足していると言われています。その理由として、1960年代頃から道路がアスファルトになりはじめきれいな道になってきました。歩いてもあまり刺激が入りませんので足底反射が起こりずらいです。これが一つの理由です。

昔は砂利道などを歩いていたので足裏に痛い刺激が入り、自然と足裏反射で足指が握るようになっていました。

また、靴も履くので足裏に痛い刺激はなかなか入りません。家でできる対策で足裏刺激として、自分でできる足裏爪刺激、これは手の爪を足裏に当て刺激を加えていく方法になります。また、竹踏板や足つぼマットにのって足裏に刺激を入れてあげることもいいと思います。加えて、当院のホソックスを履いていくと、足指が自然と踏ん張れていくようになりますのでお勧めです。

足指の背にタコがあるのも
ロック歩行が原因かも!?

ロック歩行

2つ目の理由は、靴を履いた時に足が靴から逃げないように、足の指先を靴の上側に引っ掛ける歩き方です。

大き目のサイズの靴を履くとこのようなケースがより起こりやすくなるので注意が必要です。自分の足に合うサイズで、しっかり紐靴できつく結んでください。

ヒールやパンプスが
外反内反、浮き指、アーチ不足をつくる

先の細いヒール、パンプス

最後の3つ目の理由は、女性の方に多いヒールやパンプスです。これにより、足先が内側に狭まり外反母趾、浮き指をつくりやすくなります。また、長期間の使用で足裏のタコができやすくなることもあります。

こちらが一番の理由に上げやすいのですが、現代人の足のトラブルでお悩みの方は、小学生の方もいらっしゃいます。小学生でヒールやパンプスを毎日履いて通学する人はいません。そうすると、やはり外反母趾、浮き指、アーチ不足の原因の多くが、まずは足裏の刺激不足が考えられます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

ホームページをご覧いただきありがとうございます。ご不明な点、ご相談などございましたら、お電話または下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

よくあるご質問

予約をしたいのですがどうすればいいのですか?

施術(カサハラ式フットケア整体/整体コース(骨盤矯正))を受けたいのですが

施術はどんな感じですか?

症状についてご相談したいのですが

お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

0493-82-1530

受付時間 平日9:00~12:00/14:00~19:00

     土曜9:00~12:00/14:00~17:00

 定休日 日曜・祝日

 お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せは
こちら

0493-82-1530

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お問合せ・ご相談フォーム

ダイエットで
お悩みの方はこちら

気になる方は
お気軽にお問合せください

詳しくはこちら

0493-82-1530

住所

〒355-0374
埼玉県秩父郡東秩父村安戸126-2

東武東上線小川町駅 
車10分

お気軽にご相談ください。

院長プロフィール

 田上 泰
資格
  • Chiropractor
  • フットケアポディスト
  • カサハラ式専属講師
  • ダイエットアドバイザー
  • 健康管理士一般指導員

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

営業時間

営業日
 
午前×
午後×
営業時間

午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:00

土曜日は17:00まで

定休日

日曜日・祝日

0493-82-1530